「ナンネットID」は、『ナンネット』が提供する無料のSNSサービスです。
プロフィールページの作成やタイムライン投稿、ダイレクトメッセージなどの機能を通じて、ユーザー同士の交流をもっと深く・自由に楽しめるのが特徴です。
ナンネットを深く楽しみたい方は、ぜひID登録をご検討ください。
ナンネットIDでできること
プロフィール作成
自分の趣味や性的嗜好を自由に表現。自己紹介として活用できます。
ナンネットメール・伝言板機能
気になる相手と直接メッセージのやり取りが可能に。
アルバム投稿機能
プロフィールに画像や動画(*1)を投稿して、自分をアピールできます。
掲示板との連携
IDと投稿を紐づけて“信頼できる投稿者”として認識されやすくなります。またID専用の「地域別掲示板」も設けているため、地域に関連する情報を気軽に投稿できます。
ナンネットIDはこんな人におすすめ!
登録は完全無料
ID登録はメールアドレスとニックネームだけで簡単に完了。すぐにご利用いただけます。
(*1)プロフィール動画投稿は女性・カップル用となります。
新規登録はこちら
特典@:広告が非表示に
特典A:通知機能が拡張
特典B:メール容量3倍
特典C:3分動画が投稿可能に
特典D:IDのキーワード検索機能
特典E:オリジナル作品が楽しめる
「ナンネットID PREMIUM」ご利用開始はこちら登録の流れ
当サービスは、メールアドレスでの登録またはSNSアカウントでの登録のどちらかをお選びいただけます。
空メールを送って簡単登録空メールを送信
お使いのメールアプリから、以下のアドレスに空メールを送信してください。
getid@id.nan-net.jp
※件名・本文は入力不要です。
返信メールを受信
自動返信メールが届きます。届かない場合は、迷惑メールフォルダや受信設定をご確認ください。
受信可能ドメインに 追加して下さい。
登録用URLにアクセス
返信メール内のURLをタップ(またはクリック)して、登録ページにアクセスします。
必要情報を入力
ニックネームやパスワードなど、必要な情報を入力してください。
登録完了!
登録が完了すると、確認メールが届きます。すぐにサービスをご利用いただけます。
SNSアカウントで簡単登録それぞれのSNS認証ページに遷移後、アクセスを許可することでアカウントの作成が完了します。
必要情報を入力
ニックネームやパスワードなど、必要な情報を入力してください。
登録完了!
登録が完了すると、確認メールが届きます。すぐにサービスをご利用いただけます。
ご注意ください
新規登録はこちら最近はGmailなどのWebメールをご利用の方が多いため、メールソフトが自動で起動しない場合があります。
その場合は、お使いのメールサービスで以下のメールアドレス宛に、件名・本文を何も入力せずに送信してください。
送信先メールアドレス:
getid@id.nan-net.jp
自動返信メールが「迷惑メール」や「プロモーション」などのフォルダに振り分けられている場合があります。すべてのフォルダをご確認ください。
受信可能ドメインにnan-net.jpを許可するように設定して下さい。
特に携帯キャリアメール(docomo / au / SoftBank)では、初期設定でブロックされていることがあります。
入力ミスにより、正しいメールアドレスに送れていない可能性があります。もう一度、メールアドレスをご確認のうえ再送信してください。
迷惑メール対策として、「URLを含むメール」を受信拒否する設定になっていると、自動返信メールが届かないことがあります。必要に応じて設定を変更してください。
自動返信メールは「パソコンからのメールを拒否」する設定が有効になっていると受信できません。設定を見直すか、ドメインを許可リストに追加してください。
通信環境が不安定な場合などにより、空メールの送信が完了していないことがあります。再度送信し直してみてください。
ID・パスワードをお忘れの場合
IDやパスワードをお忘れの際は、ご登録のメールアドレス宛に再発行することが可能です。
ご注意ください
再発行メールが「迷惑メールフォルダ」や「迷惑メール防止フィルタ」により正しく届かない場合があります。
受信可能ドメインに nan-net.jp を許可するように設定して下さい。
ログインできない場合は、以下の項目をご確認ください。
ID・パスワードを忘れた方はこちらプロフィールや登録メルアドレス、パスワードなどの登録情報は、ナンネットIDにログイン後、マイページの「設定」から操作できます。
お問い合わせフォームはこちら
お問い合わせフォームはこちら
画像が横向きになる原因は、「Exif情報」と呼ばれる写真の向きや撮影日時などのデータが関係しています。
当サイトでは、プライバシー保護のため、投稿された画像のExif情報を自動で削除しています。そのため、スマートフォンやカメラで縦向きに撮影した画像も、Exif情報が削除されることで横向きに表示されてしまうことがあります。
画像の向きを修正するには:
ご利用の端末や画像編集アプリで、あらかじめ正しい向きに保存し直してから投稿していただく必要があります。
※申し訳ありませんが、画像の向き調整については当サイトのサポート対象外となります。ご不明な点は、ご使用の端末やアプリのサポート窓口にご相談ください。
手順:
設定」を開きます。
手順:
設定」を開きます。
ナンネットからのお知らせや関連情報を受け取る
メルマガを受け取りたい人はチェックを入れる
メルマガを拒否したい人はチェックを外す
パスワードを入力
「変更」ボタンを押して完了!
ポイント
具体例で説明!
あなたの情報
相手の情報
メールを送るときの流れ
するとナンネットのシステムが自動で、送信元を「abcd1234@nan-net.jp」に変換してくれます。

ブラウザ上でも使えます!
ナンネットメールは、Gmailなどのメールソフトだけでなく、ナンネットIDにログインすれば、ブラウザ上でもメールの送受信ができます。
メールに画像や動画などのファイルを添付したいときには、以下の点に注意してください。
添付ファイルが送れる方法:
→ これらはファイル添付に対応しています。
添付ファイルが送れない方法:
→ この方法ではファイルを添付できません。
ナンネットメールの安心・便利なポイントまとめ自動返信メールが「迷惑メール」や「プロモーション」などのフォルダに振り分けられている場合があります。すべてのフォルダをご確認ください。
受信可能ドメインにnan-net.jpを許可するように設定して下さい。
特に携帯キャリアメール(docomo / au / SoftBank)では、初期設定でブロックされていることがあります。
容量制限により、新しいメールが受信できない場合があります。不要なメールを削除して空き容量を確保してください。
ご注意ください
ナンネットメールの現在のご利用容量は、ログイン後のマイページ内「登録情報」セクションにある「ご利用状況」に記載されていますので、ご確認ください。
メールの利用を再開するには、不要な受信・送信メールをゴミ箱へ移動し、ゴミ箱ページより「ゴミ箱を空にする(完全削除)」の操作を行って下さい。
メール容量はゴミ箱に移動しただけでは変化せず、ゴミ箱内を空にする事で容量を減らす事が可能です。
入力ミスがあると、相手にメールが届きません。再度ご確認ください。
相手の受信設定によっては、迷惑メールに分類されている可能性があります。相手側にも迷惑メールフォルダをご確認いただくようお伝えください。
送信履歴やエラーメッセージが表示されていないかをご確認ください。
容量が上限に達していると、新しいメールが受信できません。
相手が受信制限(拒否設定など)を行っている場合、メールが届かない場合があります。このような場合、送信者側でできる対応は限られてしまいます。
上記を確認しても解決しない場合は、別の手段(伝言板など)で相手に連絡を取り、メールが届いていないことをお伝えください。必要に応じて、当サポートまでご連絡ください。
メールに画像や動画などのファイルを添付したいときには、以下の点に注意してください。
添付ファイルが送れる方法:
→ これらはファイル添付に対応しています。
添付ファイルが送れない方法:
→ この方法ではファイルを添付できません。
ご注意くださいタイムラインは、ユーザーが投稿した内容を時系列(新しい順)で表示するSNS機能です。
日記のように日常の出来事や感じたことを気軽に投稿でき、投稿はログインしたユーザー同士で閲覧できます。
他の人の投稿を読むことで、新しい発見や共感が生まれる場となっています。
気軽に投稿:文字だけでなく、画像も一緒にアップできます
安心の非公開:ログインしたユーザーだけが見ることができます
時系列表示:投稿は新しい順に並び、いつ書いたかもひと目でわかります「ひとこと伝言板」は、各IDユーザーに個別に用意されている簡易メッセージ掲示板です。全角50文字までの短いメッセージを投稿できます。
IDユーザーであれば誰でも書き込み可能で、IDを持たない未ログインユーザーも閲覧することができます。
ただし、投稿された内容を削除できるのは伝言板の持ち主本人のみとなっており、他のユーザーは削除できません。
「トーク」は、友達申請を承認したユーザー同士で利用できる、リアルタイムのチャット機能です。
ブラウザ上で手軽に会話ができ、スマホのメッセージアプリのようにスムーズにやりとりできます。
利用の流れ(かんたん3ステップ)
こんなイメージ!
安心・安全に使うために
見られるのは?
表示される数
トータルアクセス数
同一ユーザーの再訪問
非IDユーザーは?
拒否した人は?
名前表示や削除は?掲示板に新しい投稿やレスがあったとき、メールでお知らせしてくれる機能です。
通知対象
通知の設定方法
通知登録の比較
メリット:
プレミアム会員ならさらに便利!ナンネットの有料会員「プレミアムアカウント」を、他の人からプレゼントしてもらえる機能です。
@ プレゼント受付を有効にする
A 通知が届く → あなたが承諾
B 決済完了 → プレミアムに!
ご注意ください
プレゼントできる日数には「上限」があります。超えると一時的に受付停止になります。
すでに自分でプレミアム会員になっている場合は、プレゼントを受け取れません。
相手のIDを使って拒否登録することで、メール・伝言板・足あとなどのやりとりをブロックできます。
拒否登録の方法(いずれか1つでOK)
補足情報迷惑ユーザーを通報するには、以下の方法があります。
1. プロフィールページから通報する方法迷惑行為をしている相手のプロフィールページを開き、「問題報告」ボタンを選択してください。
迷惑行為の内容に応じたカテゴリを選び、コメントを添えて通報できます。
2. 受信箱(WEBメール)から通報する方法受信した迷惑メールを開き、メール本文の下部にある「通報」ボタンを選択してください。
自動的に相手のIDが紐付けられ、運営へ報告されます。
※通報後は、必要に応じて拒否リストへの登録もご検討ください。
捜査関係事項照会等ご依頼について
弁護士・法務関連の申告窓口退会をご希望の場合は、以下の手順で手続きが可能です。
【退会方法】
注意点退会をご希望の場合は、以下の手順で手続きが可能です。
【退会方法】
注意点「ナンネットMAGAZINE」への登録だけでは、広告は消えません。
「ナンネットID」との連携が必要です!
かんたん手順
https://bitjam.nan-net.com/magazine/
https://bitjam.nan-net.com/magazine/nid.php
よくある間違い
以上で設定は完了です。

アルバム投稿・掲示板投稿→自動でExif情報(位置・機種など)が削除されます。
安心して投稿OK!
メールで画像を送る場合→Exif情報が削除されずに送信されます。
気になる方は事前に削除を
※ Exif情報とは…撮影日時・位置情報・カメラ機種など、画像に含まれる詳細な情報です。
ナンネットヘルプ、FAQ、お問い合わせはこちら![]()
ヘルプ